“ ゆめてらす ”がバンコク・プロンポンにオープンして早くも3週間程が経ちました。本当に嬉しいことに、4月のオープンハウスにはたくさんの子どもたち、ご家族が遊びに来てくれました。そして5月、“ ゆめてらす ” 入園されたお子様をお預かりさせて頂いております。
日々の保育の中で、子どもたちの笑顔や涙、合図や言葉、視線や表情から様々な成長や個性が伺えます。一人ひとりの気持ちや個性をしっかり受け止めながら、子どもたちの意欲の芽を大切に見守れる保育を心がけております。
ところで! “ プレスクール ゆめてらす ”では、季節の行事やお誕生日会を子どもたちと保育スタッフ全員で行います。今日は、先日のお誕生日会の様子を紹介しますね。 今期は 5月スタートということもあって、4月生まれと 5月生まれのみんなを合わせてお祝い!楽しい!お誕生日会になりました。
~ HappyBirthday ~
「誕生日はどんな日?」と子どもたちにたずねると「ケーキ!」「パーティ!」と、年に一度の楽しみがたくさん詰まった明るい声が聴こえてきます。
誕生日とは?
それは、お母様やご家族の皆様とお子様がはじめて会えた日。妊娠中、お腹の中でスクスクと育っている我が子に『 早く会いたい 』と、いつもお腹をさすっていたことを思い出す方も多いでしょう。
手足の形や顔の輪郭がかろうじてわかるエコー写真がどんなに愛おしく…どんなお顔かな?どんな性格かな?中には「スポーツたくさんさせたいな」とか色んな想いを抱きながら、エコー写真を眺めていたことを思い出します。
3D写真でお顔が見えた時は、口元がパパかな?目がママかな?なんてお子様のお顔を想像しました。
時には、お腹の中から激しく手足でパンチで合図を送る我が子に「いたたたた…」と驚きながらもトントンとお腹をさすり合図を送り返したり。お腹の中と外でコミュニケーションをとっていた方もたくさんいらっしゃったでしょう。
出産はお母様、ご家族それぞれ大変な思いをされたこととは思いますが、子どもたちが産まれてからはあっという間に時間が過ぎてしまい、なかなかお腹の中にいた時の思い出を振り返る時間はありませんよね。
だから!お誕生日は
誕生日は、お母様、ご家族がお子様とはじめて会えた日!とても素晴らしく、とても大切で、とても嬉しい日ですよね♡
そんな素晴らしく、大切な嬉しい日を“ ゆめてらす ”でも、園のみんなでお祝いします。今月の誕生日会は保育スタッフによる “ 大きなかぶ ” の劇を行いました。子どもたちにとって楽しい思い出となってくれたら嬉しい限り。
4月生まれ、5月生まれのみんな!おたんじょう日おめでとう!6月のお誕生日会もみんなで楽しくお祝いしようね!
この記事へのコメントはありません。