8月は新たな

 こんにちは!ゆめてらす園長の菅原です。日本は夏真っ盛りといったところでしょうか?日本に住む友人とLINEしていると昨日もセミが鳴いていたとか…日本の四季が…日本に住む家族や友人の体調が心配になる今日この頃です。


 8月、プレスクール部の1~3歳児さんたちは入園にあたりはじめての集団生活のスタートのお子様が多く、子どもたちはもちろん親御さんたちにとってもドキドキ・ハラハラの新生活が始まりだったと思います。

 「プレスクール部の子どもたちって何をするの?」「年齢が低いですが活動に参加は可能ですか?」など日々見学の際に質問を受けます。大好きなお父さんお母さんと離れても

『 楽しいこと見つけたよ!』

『 こんなことできたよ!』


 をテーマにまずはお母さんお父さんと離れても、周りの大人を信頼し、安心安全に愛情を受けながら楽しく過ごし、その中で毎月四季に合わせたカリキュラムを通してそれぞれの成長をサポートします。

 この年齢のお子様は日常生活の中で基本的生活習慣を繰り返し体験する中で学んで行きます。バンコクで過ごす貴重な幼児期に五感を刺激しながらのびのびと色んな体験の中でたくさんのワクワクをみつけてほしいと思います。


 そして保護者様にとっても、子育てが暗いものではなく、とても楽しくバンコクの子育て生活が充実したものになるよう、保育士としてお子様の成長をサポートしながら様々なイベントも開催中です。

 プレスクール部では現在、施設見学を行っております。入園可能時期は次回11月以降となる見込みです。見学の際に入園希望時期と併せてお問い合わせ下さい。

 また幼稚部への入園申し込みは10月からフォーム入力開始となります。来年度幼稚部入園希望の皆さまは、12月までのご入園申し込みをお勧めいたします。

 たくさんのお問い合わせ、見学申し込みをお待ちしております。

ゆめてらす
園長 菅原 香織

新しい保育施設ができました!

関連記事

  1. 率直な声が頂けました!

     ❝ プレスクール ゆめてらす ❞ が開園して早 5カ月が過ぎようとしてい…

  2. 8月後半の保育風景

      8月の保育も無事終了しました。8月は❝ プレスクール ゆめてらす ❞ …

  3. 10月前半の保育風景

     10月も月半ば。。今日は月中恒例、❝ プレスクール ゆめてらす ❞ 保育…

  4. ゆめてらすの想い

     5月のオープンまで1カ月をきり、オープンハウスまであと数日と迫ってきまし…

  5. 12月の保育風景

     Happy New Year!新年あけましておめでとうございます! ❝ …

  6. 新しい保育施設ができました!

     こんにちは!ゆめてらす園長の菅原です。日本はそろそろ梅雨も終盤を迎え、本…

  7. 帰りの会

    7月前半の保育風景

     ❝ プレスクール ゆめてらす ❞は、ただお子様を安全安心に楽しくお預かり…

  8. ともだちふえたよ!

     現在、開催中のサマープログラムでは通常登園の子どもたちだけでなく、日本か…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


お問い合わせ

インフォメーション

 

5月HP掲載

 

ニコラボ 8月号
フリーペーパー掲載
nico labo

 

wom 9月号
フリーペーパー・HP掲載
WOM Bangkok

5月コラボイベント開催

 

PAGE TOP